
![]() ①エステー化学のアルプスベンジンです。 ![]() ②ラケット・ベンジン・布(スピンマックスのパット) ボールを用意しました。 ![]() ③ラケットを準備 ![]() ④布に適量をかけます ![]() ⑤ラバー全体に塗ります。 ⑥素振りでもいいので乾かします。 ⑦手でさわってみて、足りないと思ったら 繰り返しやってみてください。 ⑧粘着がつきすぎたら、泡などを使って調整してください。 [馬琳カーボン中国式]の[フォア面]の[天極3]に使用 最初、ボールにくっつく時間は1秒でしたが2秒になりました。 やはり、ヨーラのスピンマックスと比べると 粘着をつける力 スピンマックス>アルプスベンジン になります。しかし、明らかにコストの面を考えると アルプスベンジンの方が得です。 三和で売っているそうです。 ※火気厳禁・試合会場では使えません |